製品とサービス

遺伝子編集サービス

当社独自の CRISPR/Cas9 ベースの遺伝子編集技術により、編集効率が 10~20 倍向上しています。これによりカスタムモデルの開発が加速され、あなたの研究におけるプロセスのコストパフォーマンスが向上します。
遺伝子編集サービスは、研究者の遺伝子機能研究や、特定の遺伝子と生理的・病的表現型の関連付けを支援します。これらのサービスはまた、新しい治療法の開発を促進する疾患動物モデルの作製にも広く活用されています。CRISPR/Cas9 ベースの遺伝子編集によりヒト化動物モデルの作製が可能となり、これらのモデルは疾患研究、薬剤スクリーニング、臓器移植、診断、個人化医療において、特に腫瘍学分野で広く応用されています。
  • 5,300+
    納品済プロジェクト
  • 1,200+
    クライアントによる発表論文
  • 2,500+
    世界中のクライアント

このページで

  • なぜ百奥賽圖(バイオサイトジェン)を選ぶのか?~遺伝子編集サービスのグローバルエキスパート
  • 当社の技術プラットフォームと遺伝子標的化戦略を探索
  • 遺伝子編集戦略
  • 遺伝子編集技術
  • よくある質問(FAQ)

出版物

    なぜ百奥賽圖(バイオサイトジェン)を選ぶのか?~遺伝子編集サービスのグローバルエキスパート
    過去 10 年間で、百奥賽圖は遺伝子編集サービスと動物モデル作製のグローバルリーダーへと成長しました。当社の最先端技術プラットフォームにより、研究、薬剤スクリーニング、治療効果評価のための豊富なヒト化マウスモデルコレクション、以及カスタムの生体外・生体内モデルの作製が可能となりました。
    当社は毎年約 800 種の新しい生体内モデルを構築しており、ヒト遺伝子ノックインマウス系統も含まれます。百奥賽圖(バイオサイトジェン)は、最高品質の製品、優れた技術サポート、迅速な納期を提供し、あなたの科学研究目標の達成を支援することに尽力しています。我々は厳格な品質管理措置を実施し、製品の一貫性と信頼性を保証します。当社の専門家に連絡し、百奥賽圖の遺伝子編集技術力とカスタム動物モデルソリューションが、あなたの臨床前研究の成功をどのように後押しできるかを探り合いましょう。
    当社の技術プラットフォームと遺伝子標的化戦略を探索
    あなたの特定のプロジェクト目標に基づき、当社の専門科学者が協力し、疾患動物モデル、ヒト化マウスモデル、またはカスタムノックインマウス・ノックアウトマウス系統作製に最適な遺伝子編集技術を選定します。各プロジェクトは成功率の要求、タイムライン、リソース配分が異なるため、あなたの科学的・転換型研究ニーズに最適な専門的な実験設計について、ぜひ当社チームに相談してください。
    遺伝子編集戦略

    百奥賽圖(バイオサイトジェン)のプロフェッショナルな技術チームと販売スタッフは、研究者の動物モデルに関するニーズを実現するために尽力しています。当社のカスタムモデルが採用する遺伝子標的化戦略には以下のものが含まれます:

    コンベンショナルノックアウト(KO)

    コンベンショナルノックアウト(KO)マウスモデルでは、標的遺伝子のエクソンを全体的に削除(EGE™法)するか、ポジティブ選択マーカー(多くの場合、ネオマイシン)で置換(ESC/HR法)することで、遺伝子を不活性化します。コンベンショナルノックアウト(KO)マウスでは、対象遺伝子はあらゆる組織で破壊されます。

    Global Knockout (KO)
    コンベンショナルノックイン(KI)

    コンベンショナルノックインマウスモデルは、マウスゲノムの特定の遺伝子座に変異体または外来性DNA配列を導入します。これらのモデルは、変異を導入することで遺伝性疾患を模倣したり、遺伝子に様々なタンパク質(例:EGFP、mRFP、mCherry、YFP、LacZ、Flag)をタグ付けすることで遺伝子発現をモニタリングしたりできます。

    Global Knockin (KI)
    コンディショナルノックアウト(cKO)

    コンディショナルノックアウト(cKO)モデルは、Cre-LoxP/Flp-Frt組換えシステムを使用して生成されます。ノックアウトするターゲット部分の両端にLoxP(またはFrt)エレメントが挿入されます。その後、Floxedマウスは組織特異的なCreまたはFlpマウスと交配され、LoxPサイト間の配列が後代のゲノムで組織特異的に除去されます。LoxPフラグメントは通常、ATGを含む外顕子の下流にあるイントロンに挿入されるため、外顕子が除去されるとフレームシフトが発生し、タンパク質の発現が破壊されます。

    Conditional Knockout (cKO)
    コンディショナルノックイン(cKI)

    コンディショナルノックイン(cKI)マウスモデルでは、Floxed(または条件付き)アレルを持つマウスがCre発現マウスと交配され、外来要素(突変、レポーターなど)の組織特異的発現が可能になります。コンディショナルノックインマウスは、通常FLEx(Flip Excision)アプローチ(別名双Loxシステム)またはミニ遺伝子システムを使用して生成されます。Cre-lox組換えによってコンディショナルノックインマウスが組織特異的CreまたはCreERT2マウスと交配されると、突変やレポーターが空間的および/または時間的に発現します。

    Conditional Knockin (cKI)
    コンベンショナルポイントミューテーションノックイン

    コンベンショナルポイントミューテーションマウスモデルは、マウスのゲノムの1つ以上のヌクレオチドが変異ヌクレオチドに置換されるノックインマウス系です。これにより、特定のタンパク質配列内で同じフレームのアミノ酸の変化が起こるか、フレームシフト突変が起こることがあります。ポイントミューテーションノックインマウスモデルは、タンパク質内の特定のヌクレオチドまたはアミノ酸の役割を研究するために広く使用されており、ヒトの遺伝性疾患の研究に直接応用できます。

    Conventional Point Mutation Knockin
    コンディショナルポイントミューテーションノックイン

    コンディショナルポイントミューテーションマウスモデルは、特定の条件が満たされた際にポイントミューテーションを導入します。以下の遺伝子ターゲティング戦略では、Creリコンビナーゼが存在する場合、Cre活性を介して組織特異的にポイントミューテーションが導入されます。以下に2つの主要な設計戦略を示します。

    Conditional Point Mutation Knockin 2

    従来のトランスジェニックマウスモデルは、プラスミドの前核注入によって作製され、多くの異なるファウンダー遺伝子が得られます。異なるファウンダー遺伝子からの実験結果は、組み込みコピー数と遺伝子座の違いにより異なり、再現性がない場合があります。現在、多くの研究者は、遺伝子編集マウスモデルの構築に部位特異的インテグレーション戦略を用いています。Rosa26は、ほぼすべての組織で発現する非必須の核RNAをコードするため、最も一般的に使用される「セーフハーバー」遺伝子座です。外来遺伝子の条件付き発現は、Rosa26遺伝子座の外来遺伝子配列の上流にLoxP-3XSTOP-LoxP配列を挿入し、このモデルをCreデリーターと交配することで得られます。その他のセーフハーバー遺伝子座の例としては、H11やTIGREなどが挙げられます。

    Rosa26 Locus Knockin

    EGFP、YFP、LacZ、Flag、mCherryなどの配列でタグ付けされた遺伝子は、遺伝子発現のモニタリングに有用です。レポーター遺伝子マウスモデルは、細胞発生研究のための系統樹構築に用いられます。内因性遺伝子をレポーター遺伝子に置換することで、同一のマウスモデルにおいて遺伝子ノックアウトとノックインを同時に達成することができます。

    Tag & Reporter Gene

    TTol2マウスモデルは、Tol2トランスポザーゼ活性を利用したトランスジェニックマウスの作製を可能にします。Tol2トランスポゾンシステムは、遺伝子組み込み率を高めるだけでなく、ATリッチな領域に外来遺伝子を組み込む傾向も持っています。

    Tol2 Transgenic Mouse Model​
    遺伝子編集技術
    Gene Editing by Technology
    CRISPR/EGE™に基づく遺伝子編集
    特徴
    • 高効率
    • 大規模な遺伝子ノックアウト/ノックイン能力
    • 複数の遺伝子を同時にターゲット
    • 多くの種に適用可能
    • 構築が容易
    • 適切なsgRNAを選択することにより、オフターゲット効果を減少させることができます
    • 適切なsgRNAは育種によって除去され、サザンブロット法はランダムな挿入を選別するために使用されます。
    アプリケーション
    • コンベンショナルKOマウス/ラット
    • コンディショナルKOマウス/ラット
    • ROSA26遺伝子座ノックインマウス/ラット
    • 遺伝子ノックイン/突然変異マウス/ラット
    • ヒト化マウス/ラット
    • レポーター/KO-cKOマウス/ラット
    • 正常細胞株KO/ノックイン
    • hESC/iPS細胞KO/ノックイン
    タイムライン
    • 5-7ヶ月
    詳細を見る
    遺伝子編集サービスの仕組み

    独自のバイオインフォマティクスアプローチにより、標的ゲノム上でsgRNAと類似した配列相同性を持つ領域を検索することで、オフターゲット活性を最小限に抑えます。そのため、高い特異性と高い活性を持つsgRNAのみを選択します。品質管理の一環として、潜在的なオフターゲット部位周辺のゲノム領域を増幅するために2回のPCRを実施し、その後シーケンシングを行ってオフターゲットイベントを検出します。また、ノックインおよびコンディショナルノックアウト動物モデルの作成における重要な品質管理ステップとして、サザンブロット法をワークフローに統合し、潜在的なランダム挿入を検出します。プロジェクト開始後、専任のプロジェクトマネージャーがモデルの進捗状況について毎月報告し、またいつでもご連絡いただけます。

    How Our Gene Editing Services Work
    ケーススタディ

    当社の遺伝子編集サービス技術の詳細については、遺伝子編集パンフレットをダウンロードしてください。

    ケーススタディ 1
    FLEx戦略によるFlvcr2コンディショナルノックアウト(cKO)およびレポーター遺伝子ノックイン(KI)

    Flvc2GFPアレルは、胚性幹細胞における相同組換えによって作製されました。Cre組換え時に第2エクソンを除去し、eGFPをインフレームで反転させるため、2組の逆位loxP部位(1組は通常のセット、もう1組は変異したセット)を導入しました。クローニングされたコンストラクトは、2つのプローブと2つの制限酵素を用いてサザンブロット法で検証されました。

    Flvcr2 Conditional Knock-Out (cKO) and Reporter Knock-in (KI) by FLEx Strategy
    よくある質問(FAQ)
    Q1:トランスジェニックマウスとは何ですか?
    トランスジェニックマウスは、ゲノムに意図的に外来遺伝子が挿入された遺伝子工学的に改変された実験動物です。これらの遺伝子改変マウスは生物医学研究における強力なツールで、科学者が遺伝子機能の研究、ヒト疾患モデルの構築、および生体内での潜在的治療薬の評価を可能にします。
    特定の遺伝子を導入または改変することで、研究者は癌、心血管疾患、神経疾患、免疫関連疾患の疾患モデルを作成できます。トランスジェニックマウスモデルは、創薬、遺伝子治療研究、毒性試験を含む臨床前研究で広く使用されており、伝統的な動物モデルでは不可能な重要な知見を提供しています。
    トランスジェニックマウスの開発には、CRISPR/Cas9 などの先進的な遺伝子編集技術が活用されており、標的遺伝子の精密な挿入を保証しています。その結果、これらのマウスは製薬研究、遺伝学研究、精密医療において不可欠なものとなっています。
    トランスジェニックマウスの主なメリット:
    • ヒト遺伝性疾患の正確なモデル化
    • 薬剤の有効性と安全性の試験
    • 生体内における遺伝子機能の解明
    • バイオテクノロジーおよび製薬開発の支援